このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。
従来、一握りのトップアスリートだけが契約していた「パーソナルトレーナー」。今や確実に肉体改造をしたいと願う一般層にまで広がり、各種メディアでも大きな話題となっています。今後は高い指導能力とホスピタリティを有するトレーナーが一層求められてきます。本学ではトレーナー、フィットネス業界で高い評価を受ける国際的資格「NSCAパーソナルトレーナー」を1年次3月に早期受験、合格するカリキュラムを採用。就職活動を有利に進めることができます。さらに本コースではインターンシップが充実。パーソナルトレーナー専攻は多くのプロ選手、芸能人のクライアントを有する山坂元一氏経営のジム「VIDO」での研修、フィットネストレーナー専攻では大手フィットネスクラブでの研修が実施され、実践力を高める機会となっています。他にも各種運動指導者資格、ビジネス資格の取得を強力にバックアップ。即戦力となる人材を育成します。
グアムでのスポーツ研修やキャンプ実習など、普段の生活ではなかなか経験できないことができ、毎日充実した生活を送っています。明るく雰囲気の良いクラスで、資格の勉強やトレーニング実習などにみんなで取り組んで、夢であるスポーツトレーナーになるためがんばっています。
【パーソナルトレーナー専攻】
多くのトップアスリートをクライアントに持つ本学OB山坂元一トレーナーが経営するジム「VIDO」での研修を実施。
【フィットネストレーナー専攻】
セントラルスポーツ・ルネサンスなど大手フィットネスクラブでの研修を通して指導法とクラブ運営のスキルを実践的に磨きます。
マシン、フリーウェイト、バランスボールなどを用いた効果的なトレーニングとそのプログラミング法を学びます。また、高性能身体成分分析装置「InBody」で定期的にフィジカルデータを取得します。
選手を最高のコンディションで試合に臨ませるためのテーピング及びスポーツマッサージ技術を習得します。
心肺機能、筋持久力向上を図ると共に、基本的なエクササイズプログラムを学びます。
スポーツ指導職に不可欠とも言える4泳法の習得と水中の負荷を使ったトレーニングを学びます。泳げない方も基礎から指導しますので問題ありません。
体作りの根幹である栄養摂取に注目し、競技パフォーマンス向上、ボディメイクなど目的別の食習慣について学びます。
選手のモチベーションを上げ、ここ一番で力を発揮できる強いメンタルを作り出す方法を学びます。
心肺蘇生法、AED使用法、応急処置などを習得し、指導中の事故時における正しい対処法を学びます。
さまざまなマリンスポーツ体験やトップアスリートのキャンプ地「パンパシフィックスポーツセンター」の視察、現地のトレーナーによるワークアウト指導などスポーツ三昧の研修です。
スキー・スノーボードの技術を習得し、バッジテストにもチャレンジします。
社会人に必要な基本的なビジネススキル、マナーの習得とWord、Excelなどのソフトウェア活用法を学びます。
バスケットボール、バレーボール、フットサル、バドミントン、卓球、ソフトボールなどのスポーツを行います。
ラフティング、ウェイクボード、スキューバダイビングなどのレジャースポーツを体験します。