このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。
就職決定者の声を参考にしよう!
※掲載につきましては本人の了承済みです。
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
![]()
私は夢でもあった東京メトロに入るため、自身の足りないところを補うこと、スキルを上げることに妥協せず全力で頑張りました。結果、第一志望であった東京メトロに就職することができました。皆さんはこれから多くの壁が待ち構えていると思いますが、目標を絶対に忘れず第一志望への就職を勝ち取ってください。
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
![]()
私の高校は進学校で、今まで高卒で就職した先輩もおらず、ノウハウもなかったのですが、鉄道会社を受けることにしました。しかし、結果は不合格になり、あきらめられずにこの学校に進学しました。そして、友達と同じ目標に向かって努力することで、目標であった鉄道会社に就職することができました。入社後も、常に新しい道を切り開き、さらに良い鉄道を築き上げていきます。
京浜急行電鉄株式会社
![]()
私が鉄道業界を目指した理由は、自身の長所である「人のために進んで動くこと」を生かしていける業界だと強く感じたからです。私は多くの鉄道会社を受けました。その中で強く感じたことは、言葉の伝え方の重要性です。入りたい熱意や自分の長所をどうしたらうまく伝えられるか。それを考え見直していくことで、自分のことをしっかりと伝えることができるようになりました。
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
![]()
私はこの学校の特徴であるゼミ学習が良かったと感じています。お互いに向かいあって授業を受けるので、分からない所があってもすぐに聞ける環境でした。そのため、すぐ問題解決に努めることができると共に自然と会話が生まれるので、クラスメイトとの仲も深まりました。
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
![]()
私は、高校時代は特にしたい仕事が見つからずにボーと過ごしていました。そして、この学校も高校の先生の紹介でなんとなく入学しました。しかし、入学後は先生の指導方法が良く、ゼミ学習でいろいろな人と関わることにより、自分自身が変わっていきました。就職活動でも何回も面接練習をしてもらい、目標の会社に就職できたのは、この学校のおかげだと思い感謝しています。
京浜急行電鉄株式会社
![]()
私は自分の気持ちを伝えることが苦手で、なかなか気持ちを伝えられずにいました。このままではいけないと思い友達や先生に面接練習をお願いして少しでも改善できるよう努力し、そのおかげで夢見ていた鉄道業界への就職を勝ち取ることができました。仲間の支えなくしてこの結果はなかったと思います。支えてくれたみんなに感謝しています。
京浜急行電鉄株式会社
![]()
国内添乗実習を通じてクラスメイトとの絆を深めることができました。そのおかげで、ゼミ学習でわからないところを教えあうようになり、クラスの雰囲気が良くなったと感じます。鉄道業界を目指した理由は、先輩が鉄道業界で働いており、話を聞くうちに興味を持つようになり鉄道業界で働きたいと思ったからです。
京浜急行電鉄株式会社
![]()
私は、幼い頃から電車の運転士になることを夢見ており、高校生の時に鉄道会社を受けましたが、残念ながら不合格でした。それでも自分の夢を諦めることができず、この学校に進学しました。しかし、現実は厳しく10社受験しましたが、全て不合格でした。それでも最後まで諦めなることなく、最後の1社で内定を勝ち取ることができました。諦めなければ結果はついてくると思うので頑張ってください。
京浜急行電鉄株式会社
![]()
多くの人の生活において欠かすことのできない存在となっている鉄道業界に憧れました。就職活動では大変なことや辛いこともありました。しかしそんな時でも周りには同じ目標に向かい努力している仲間がいました。その仲間のアドバイスやサポートで就職することができました。自分の目標達成に向け、同じ目標を持つ仲間とコミュニケーションをとることが重要だと学びました。
あいの風とやま鉄道株式会社
![]()
幼い頃から駅前に住んでいたので鉄道に触れあう機会が多く、いつの間にか鉄道業界で働きたいと思っていました。就職活動を高校・専門学校どちらでも行いましたが高校とは違い専門学校の方が多くの業界を自分の目で見ることができ、より希望の業界への関心が持てたと思います。広い視野を持つ事が夢を叶える第一歩です。
青い森鉄道株式会社
![]()
国家資格に向けたゼミ学習では、自分が分からない所を仲間に積極的に聞くことができる環境があり、また、自分が持っている知識を相手にわかりやすく伝える能力も磨くことができます。難関といわれる国家資格取得が達成できるだけでなく、就職活動の面接対策にもなります。みなさんもゼミ学習を最大限に活用し、夢を叶えてください。
青い森鉄道株式会社
![]()
専門学校での就職活動は多くの企業を受験できる良さの反面、それぞれに全力で取り組んでいくことも求められ、やりがいと忙しさがありました。そんな時心の支えになっていたのは、周りで共に頑張っていた友人たちの存在でした。友人や先生方の協力により、無事内定をいただくことができ、夢の鉄道業界への就職が叶いました。皆さんも第一志望に就職できるよう頑張ってください。
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)
![]()
私は鉄道業界に就職する夢を実現させるため、この学校に入学しました。入学当初は鉄道業界に就職できるか不安でしたが、学校でのゼミ学習を通して国家資格の取得や海外・国内添乗実習を通して様々な経験をすることで、自分により一層磨きをかけることができ鉄道業界就職への夢を叶えることができました。先生方や友達には感謝です。
近畿日本鉄道株式会社
![]()
明るく賑やかなクラスメイトに囲まれ、楽しく勉学に励みました。授業で分からない所は先生や友人に相談し、納得のいくまで復習することで実力をつけていきました。また、就職活動の面接試験では、日頃から培っているコミュニケーション能力が生き第一志望の企業へ就職することができました。
名古屋鉄道株式会社
![]()
幼い頃から鉄道業界、特に運転士に憧れていて、今度は自分が憧れられる立場になりたいと思い、この業界を目指しました。この学校は鉄道就職の情報が多く、先生たちが全力でサポートしてくれる環境が整っています。また、入学直後から就職対策ができます。私も入学当初から就職を意識し行動したことで名鉄に就職することができました。
阪急電鉄株式会社
![]()
就職活動をしてみて、何回か試験を受けて経験を重ねていくうちに自信がついたなという感想をもちました。自分が本当に入りたいと思っている会社の前に、他社を受けて、経験を積んでおくことで、筆記試験や面接試験の雰囲気がつかめました。そうしたことで、阪急の試験では自信をもって臨むことができ、就職することができました。
阪急電鉄株式会社
![]()
私は、高校生の時にも鉄道会社を目指しましたが、残念ながら実現させることができませんでした。しかし、どうしてもその夢を実現させるために、この学校に入学しました。就職活動をする際に武器となる資格習得の機会も多く、それに加えて球技大会や学園祭などの学校行事もあり、メリハリのあるキャンパスライフを過ごすことができました。その中で友人との仲を深め、力を合わせて就職活動をすることにより、夢であった鉄道会社に就職することができました。
阪急電鉄株式会社
![]()
地元愛が強い私は、幼い頃から沿線地域の生活で当たり前の存在になっている阪急電鉄で働きたいという夢があり、この学校の門戸を叩きました。エントリーシートの添削に付き合ってくれた先生方や、心の支えになってくれた仲間がいる温かくて頼りになる環境があったからこそ、私の次の夢への大きな一歩を踏み出すことができました。
北大阪急行電鉄株式会社
![]()
私はこの学校の応援団に統制長として所属し、学校行事を盛り上げてきました。この経験が、「人前で何かを成し遂げる」力になったのだと思います。それ以降、自分に自信を持って、何に対しても全力で取り組めるようになりました。新しい事を始めることはチャンスでもあり自信をつけることもできるのだと学びました。
北大阪急行電鉄株式会社
![]()
この学校で私は、常に誰かと関わりながら成長できました。特に就職活動で先生やクラスメイトに面接対策をしていただいたり、企業研究のアドバイスをいただきました。そのような環境のおかげで無事、目標の鉄道会社に就職することができました。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
私は当初、大学へ進学してから将来の事を考えようとして受験しましたがどこへも合格しませんでした。そのため将来の事を考え、鉄道や公務員を希望し入学を決めました。今思えば将来の事を本気で考えた時、この学校に来て良かったと思いました。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
私は、公務員を目指し勉強していましたが将来の事や仕事内容により鉄道業界へ志望を変更しました。公務員からの進路変更で業界研究や採用試験の準備期間が短く大変でした。しかし、担任の先生や就職課の先生の指導のおかげで就職することができました。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
私は、鉄道会社で働きたいと考え、就職活動をしていました。しかし、なかなか選考を突破できず難儀しました。それでも諦めることができなかった私は、執念で今の会社を最後のチャンスと思い受け、見事就職をすることができました。皆さんも壁にぶつかって難儀しても、決して諦めずに頑張ってください。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
私は担任の先生と出会い、公務員試験1本で考えていたところを、鉄道職の素晴らしい仕事やこれからの発展を教えて頂き、視野が広がりました。試験へ向けてクラスメイトと意識を高め合い、頑張ることができました。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
私は就職活動をおこなっていくうえで、クラスの士気も高まって、1つ1つの試験に集中して臨むことができました。また、ゼミ学習の中でお互いわからないところを教えあいながら勉強を進めることができる環境がとても良かったです。先生と色々な話をしていく中で幅広い分野の試験を受けることができ、良い経験をしました。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
就職活動をしていく中で、先生からのアドバイスやクラスメイトからの協力等は、私にとって何よりの力になりました。最初は全くわからなかったことがだんだんと理解できるようになりました。そのような先生やクラスメイトの協力のおかげで無事目標の鉄道会社へ就職することができました。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
私は将来、就職を考えた時、自分が最も活躍できる場所として、鉄道業界に大変興味を持ちました。大阪では万博開催が決まり、会社としてもますます発展していく状況の中、自分も語学習得など新しいことにチャレンジしていきたいと思います。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
鉄道の仕事は、人々が毎日、安全にある場所から別の場所へ移動するための仕事です。お客様が行き方で困っていたりすれば、手助けをしたりするので、奉仕の心が必要な仕事です。このように人の手助けは本当にやりがいのある仕事です。
大阪市高速電気軌道株式会社
![]()
この学校に入って思うことは、さまざまな行事があり、とても楽しい学校生活が送れたことです。また、ゼミ学習のおかげで友人も増え、すぐにクラス全員と話すことができました。クラスの雰囲気はとても明るく賑やかで楽しかったです。