このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。
私たちの暮らしにとってなくてはならないもの。それが鉄道です。小さい頃から鉄道に夢や憧れを抱いていた人、鉄道という仕事のスケールに惹かれた人、抜群の安定性に魅力を感じた人…。鉄道就職率83%の実績を誇る立志舎の鉄道カレッジは、そんないろいろな思いを持って鉄道就職をめざし、夢をかなえたい人のための学校です。
下の表は首都圏の主な鉄道会社の過去3年間の業績をまとめたものです。新型コロナウイルスが感染拡大するまでは、すべての会社が右肩上がりに業績を伸ばしていることがわかります。鉄道業界は私たちの暮らしになくてはならない「インフラ(社会基盤)」として、多くのお客様に愛され、利用されています。新型コロナウイルス感染拡大の影響を除けば鉄道業界は、景気にほとんど左右されずに、利用人数や収益も順調に伸ばしている超安定業界なのです。
2020年新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、日本を訪れた外国人観光客数も年間410万人と減少しましたが、2020年6月に海外12の国と地域に在住する方々にインターネットを通じて調査した結果、新型コロナウイルス収束後に行きたい国の1位は日本という調査結果が公表されました。2019年に日本を訪れた外国人観光客は3188万2100人。日本政府も、海外からの観光客に日本にきてもらおうと積極的に働きかけています。海外での日本食ブームやアニメなどの日本カルチャーが広く人気を集めていることも合わさって、その人数は急激に伸びていました。オリンピックを開催した世界の都市の例をみると、開催から数年間は観光客が増え続けるというデータもあるなど、まだまだ増えていくでしょう。交通の要となる鉄道業界は今後も成長が期待されています。
さらに、訪れた外国人観光客のうち、何と約6割が日本国内の移動に鉄道を利用しているというデータもあります。
人々の生活の足としてなくてはならない鉄道! それだけに責任もやりがいも大きいといえます。
見逃せないのが鉄道各社の高い給与水準です。各社の好調な業績を反映していることもあり、一般的な事務職と比べると1割以上高い給与水準になっているところが多いようです。注目したいのはボーナスの支給月数。羨ましいですね。
立志舎スポーツカレッジの「スポーツビジネスコース」「健康スポーツ公務員コース」では、野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、バドミントンの5種目のクラブ活動が単位として認定されます(マネージャーも含む)。「自分がやってきた競技スポーツを続けたい! 就職するなら大好きなスポーツ関係の企業や消防官、警察官。もちろん資格も取りたい!」。そんな願いを持つ人にピッタリのコースです。
スポーツ就職を実現するために取得しておきたいスポーツ関連資格。トレーナーなど仕事に直結するものから、自分の実力を証明するものまでさまざまな種類があります。スポーツカレッジでは、スポーツ就職の夢につながる資格取得のための授業や実習が充実しています。
パーソナルトレーナーとは、契約したクライアントとマンツーマンでエクササイズやトレーニング指導、栄養指導などを行う仕事で、大きな注目を集めています。これまではプロのスポーツ選手が多かったのですが、最近ではダイエットや健康維持を目的とする一般の人が多くなっています。ほかにもリハビリを目的とした人も増えているので、さまざまな目的に応じたトレーニングプログラムを作成し指導できるような幅広い知識が必要となります。NSCAパーソナルトレーナーは業界で非常に評価が高い国際的資格です。
(公財)健康・体力づくり事業財団が認定する資格です。健康はいま最も注目を集めている分野の一つ。さまざまな年齢や健康状態の人にあったエクササイズやトレーニングを実際に指導するために、医学的な基礎知識や健康づくりのための運動指導に必要な専門的知識・技能、自分で見本を示すための実技能力、集団での運動指導ができる技術が求められます。活躍の場はフィットネスクラブ、公共運動施設、医療機関、介護福祉施設、教育機関、健康・医療・スポーツ関連企業など多岐にわたります。
ダイビングのライセンスであるオープンウォーターダイバーとスノーボードバッジテストは、スポーツカレッジの実習で取得することができる検定です。特にスノーボードバッジテストは、 日本を代表するコーチに直接指導してもらうことができるとても貴重な体験です。直接仕事に結びつけられることは多くないかもしれませんが、自分の可能性を広げ、生活を充実させることはとても大切なこと。仲間と一緒に楽しみながら資格を取ることは、学生時代の思い出として記憶に残ることでしょう。
スポーツ就職の道の一つは、スポーツ用品メーカーやスポーツショップでの仕事です。リテールマーケティング検定(販売士)は日本商工会議所が認定する資格で、販売・接客の技術や販売促進に向けた企画立案能力、在庫管理、マーケティングまで、幅広く実践的な専門知識を身につけているという証明になります。自分が持っている競技の専門的な知識やプレイヤーとしての感覚に加えて、販売や接客についての専門能力を備えることで、スポーツ就職への選択肢は大きく広がります。
就職につよい立志舎だから、スポーツ就職にもつよい! 充実したインターンシップやゼミ学習で鍛えるコミュニケーション能力、強力な就職部、そして担任教員が夢の実現へバックアップします!
たくさんのスポーツ就職を
実現させてきた実績で
強力にサポート!
一人ひとりの個性を
把握している担任ならではの
サポートが嬉しい!
ゼミ学習でお互いを
高めあうクラスメイトの存在が
就職でも力に!