このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。

資格・就職・公務員・情報処理につよい名門学園 学校法人 立志舎グループ BEST COLLEGES

【環境省のホームページ、農林水産省のホームページで随時更新されます。】

動物看護師を目指す方へ~「愛玩動物看護師法」について~

2021.9.17
  • 愛玩動物看護師法について

    動物看護イメージ

    犬と猫の飼育頭数は全国で1,800万頭を超え、約5分の1の世帯が飼育しているということになります(2020年一般社団法人 ペットフード協会調べ)。こうした背景の中で、「愛玩動物看護師※」の名称を用いた獣医療従事者が、獣医師と協力した獣医療体制でペットの健康と幸せを守る国家資格「愛玩動物看護師法」が、令和元年6月21日、国会にて成立し、同月の28日に公布されました。近年の更なるペットブームで、動物の中でも特に犬や猫の飼育頭数が増加したことや、高度化・多様化する獣医療の現場において動物看護師が担う業務範囲を広げる目的で創設されました。動物病院で働く獣医療従事者にとって、大きな転換期となります。

  • いつから国家資格化されるの?

    愛玩動物看護師法は令和4年5月1日に施行となります。第1回目の国家試験は令和5年2月末~3月に実施予定です。

    受験までのスケジュールは農林水産省のホームページでご確認いただけます。

    Q&A>>愛玩動物看護師法施行スケジュール(想定)

  • そもそも国家資格とは?

    法律に基づいて受験者の能力及び知識が判定され、合格者には「特定の職業に従事する能力が備わっている。」と国が認めた資格です。現在、民間資格として一般財団法人動物看護師統一認定機構による「動物看護師統一認定試験」がありますが、愛玩動物看護師法に基づく指定試験機関の募集により、この機構が令和2年2月27日付けで指定試験機関として指定されました。【本学は動物看護師統一認定試験受験可能校です。】

  • 国家資格になって何が変わるの?

    農林水産大臣及び環境大臣の免許を受けて、「愛玩動物看護師※」の名称を用いて(名称独占)業務を行う(業務独占)ことになります。業務範囲が広がり、これまで獣医師しか行うことができなかった動物診療行為のうち、一部の行為は獣医師の指示の下であれば行うことができるようになります。具体的には動物診療の補助として、獣医師の指示の下に行う 採血、投薬(経口など)、マイクロチップ挿入、カテーテルによる採尿などが予想されます。その他、入院動物のお世話、診断を伴わない検査や、動物の愛護及び適正な飼養に関する業務(動物の日常の手入れに関する指導・助言、グルーミング、爪切り、歯磨き、基本的なしつけ、受付やカルテ管理などの一般業務など)も行います。また、一般的には国家資格を持っていると、役職が高くなったり、就職、転職、再就職をする際にも有利に働いたりすることが考えられます。高度な専門知識を有した証になるわけですから、なによりも今まで以上に自分に自信がつくことでしょう。

    業務範囲

    愛玩動物看護師の業務範囲は農林水産省のホームページでご確認いただけます。

    Q&A>>愛玩動物看護師の業務範囲の考え方(イメージ)

  • 名称独占とは?

    「愛玩動物看護師※」の資格がない人は、「わたしは愛玩動物看護師※です」と名乗れないということです。また、紛らわしい名称を使用することもできなくなります。名称使用に関する規制に違反した場合は罰則の対象となります。

  • 業務独占とは?

    「特定の資格を有している人でなければ、特定の業務ができない。」という解釈が一般的です。愛玩動物看護師法の施行後に追加される、「これまで獣医師しかできなかった診療行為」のうち、「衛生上の危害を生ずるおそれが少ないと認められる行為」としての診療補助がこれにあたります。けっして、獣医師の業務独占を侵害するものではありません。「愛玩動物看護師※」はこれまで動物看護師が行ってきた「診療の補助に該当しない業務」は、「愛玩動物看護師※」でなくても、愛玩動物看護師法の施行後も行うことができます。

  • 国家試験に合格しないと動物病院で働けないの?

    動物の愛護及び適正な飼養に関する業務の中には、愛玩動物看護師以外も実施可能な業務があります。よって、「診療の補助に該当しない業務」を行うにあたっては、動物病院で働くことができます。

    愛玩動物看護師の業務範囲は農林水産省のホームページでご確認いただけます。

    Q&A>>愛玩動物看護師の業務範囲の考え方(イメージ)

  • 受験資格について

    • 大学で主務大臣(農林水産大臣及び環境大臣)が指定する科目を修めて卒業
    • 省令で定める基準に適合する養成所(都道府県知事が指定)で、3年以上愛玩動物看護師として必要な知識・技能を修得した者
    • 外国の関連学校等の卒業者又は外国で愛玩動物看護師免許に相当する免許取得者で、主務大臣が31条1号又は2号の者と同等以上と認めた者

    に愛玩動物看護師試験の受験資格が与えられます。※農林水産省のホームページより抜粋
    ただし、愛玩動物看護師法の施行時に専門学校などで学習している在学生、既卒者、未就学者への特例措置がある予定です。

    受験資格については農林水産省のホームページでご確認いただけます。

    受験資格>>受験資格について

  • 動物看護系以外のコースや学科を卒業したのですが、受験できますか?

    動物看護系以外のコースの授業内容は、「愛玩動物看護師※」としての業務内容を満たしていないと思われます。しかしながら、動物病院で5年以上動物看護師として勤務(実務経験)していた場合、農林水産大臣及び環境大臣が指定した講習会を受講し、予備試験に合格すれば、国家試験の受験資格が得られるようになる予定です。これは特例措置であり、愛玩動物看護師法の施行日(令和4年5月1日)から5年以内に限られています。

    既卒者、未就学者への特例措置については農林水産省のホームページでご確認いただけます。

    受験資格>>受験資格について

※愛玩動物看護師法が施行されてから使用される名称で、法律により名称の使用制限が定められます。

詳しくは、農林水産省、環境省のホームページをご覧ください。

【環境省のホームページ、農林水産省のホームページで随時更新されます。】

環境省のホームページ

農林水産省のホームページ

目指そう動物看護師!

  • 動物看護師になるまでにHistory~卒業生からのメッセージ~

    動物看護師の声

    卒業生:郡奈津さん/日本小動物医療センター 動物看護師

    動物看護師 卒業生からのメッセージ
  • どうしたら動物看護師になれますか

    省令で定められた規定に適合した専門学校などへ進学して、国が実施する国家試験に合格し、「愛玩動物看護師」の資格を取得することが必要です。「愛玩動物看護師」の資格が無くても動物病院で働くことはできますが「愛玩動物看護師」と名乗れなかったり、独占業務を行うことができません。「愛玩動物看護師」の資格取得は、専門性の高い知識、技術を身につけることができるだけでなく、就職活動の際に優遇される可能性が高くなります。

  • 立志舎の動物看護コースで動物看護師(愛玩動物看護師)になろう~カリキュラム紹介~

    令和4年4月入学
    動物看護学科 動物看護コース(3年制)
    動物管理学科 動物看護コース(2年制)※大阪動物専門学校

    チーム獣医療体制実現のための充実したカリキュラム
    飼い主様から信頼される獣医療従事者を目指す

    「愛玩動物看護師法」が成立し、いよいよ動物看護師と獣医師とのチーム獣医療体制が強化されます。新たな名称は「愛玩動物看護師」。本学では従来からチーム獣医療を実現させるために必要な知識・技術、命の大切さを本学独自のゼミ学習スタイルで学ぶとともに、多くの動物病院などで現場研修を行ってきました。本コースでは、今後ますます高度化・多様化する動物医療において活躍できる人材を育成するために、動物病院おける受付やカルテ管理などの一般業務から、獣医診療補助や手術補助まで、国家試験実施を視野に入れたカリキュラム内容で幅広く学んでいきます。

    動物看護コース

    ※令和4年4月入学生向け案内書

  • 動物看護師統一認定試験合格者の声~合格の秘訣を聞いてみよう

    • くらた動物病院

      伊藤  悠里

      東京都自由ヶ丘学園高校出身

      伊藤 悠里

      動物看護実習の内容をレポートにまとめ、読み返すことで理解を深めました。実地問題では、実習で学んだ検査方法や手術で使用した器具などから出題されたので、実習を思い出しながら解くことができました。

    • 飯島犬猫病院

      渡邊  光貴

      山梨県富士河口湖高校出身

      渡邊 光貴

      ゼミ学習を通して同じ目標を持ったクラスメイトと教え合いながら、頑張ることができました。また、間違えた問題や苦手な分野は何度も繰り返し解いて理解を深めました。試験当日は緊張せず自信をもって臨むことができました。

    • 武蔵小金井ハル犬猫病院

      高野  陸

      東京都科学技術学園高校出身

      高野 陸

      分野別の過去問題を解き、分からない問題は友人と教え合いながら楽しく勉強しました。さらに内定先の動物病院でアルバイトをすることで知識をより深めることができました。これから動物看護師として頑張ります。

    • ユウ動物クリニック

      古澤  那七海

      神奈川県相洋高校出身

      古澤 那七海

      動物看護の授業は座学と実習を繰り返し行うので、知識を定着させて同時に技術を高めることができます。試験対策の追い込みの時期は、ゼミ学習を通してクラスメイトと切磋琢磨しながら試験に合格することができました。

    • 森の樹どうぶつ病院

      石川  麻鈴

      埼玉県深谷高校出身

      石川 麻鈴

      もともと勉強は苦手でしたが、難しい問題でもゼミ学習によって苦手意識を持たずに楽しく学べました。ゼミ学習では話す力と聴く力も身につくので、動物看護師として飼い主様とのコミュニケーションの際にも役立ちます。

    • 伊勢の杜動物クリニック

      上村 建貴

      三重県明野高校出身

      上村 建貴

      小さい頃から夢だった動物看護師になれました。動物看護師統一認定試験に合格できるか不安でしたが、クラスの仲間たちと励ましあいながら勉強し、無事に合格することができました。これからは、資格を武器に頑張っていきます。

    • 岐阜大学動物病院

      飯田 寧々

      岐阜県揖斐高校出身

      飯田 寧々

      動物看護師統一認定試験の勉強はとても大変です。1年生のときに勉強したことが2年生になると忘れてしまってることが多々あります。毎日コツコツと勉強することが大切です。自分が解けなかった問題をしっかりと見直すこと、これが合格につながると思います。

    • イオンペット

      纐纈 莉音

      岐阜県加茂農林高校出身

      纐纈 莉音

      問題を解いたり、見直しをしているときにすぐに友達と相談できることが合格の1つの要因だと思います。試験が近づくにつれ、みんなの理解度が高まり、ゼミ学習が活発になっていきました。友達に教えてもらったり、教えたりすることで自分の理解度が高まります。

    • もりやま犬と猫の病院

      小島 愛理

      愛知県安城農林高校出身

      小島 愛理

      先生の授業が面白かったです。紙芝居、クイズ大会、カルタ大会などがありました。もちろん、試験に出る内容で、です。友達たちと楽しみながら授業を受けることができました。ゲーム性があると負けたくないという気持ちが湧き、無理やり覚えてる感がなかったです。

    • 石田動物病院

      坂田 春菜

      三重県久居農林高校出身

      坂田 春菜

      授業中も先生が言ったことをきちんとメモしたり、わからないことがあればすぐ解決する、これが合格へとつながります。ゼミ学習で友達と楽しみながら勉強し、合格することができました。試験勉強で得た知識を武器にこれから頑張っていきます。

  • 立志舎の動物系学校をチェックしよう!

    立志舎グループの動物看護コースは東京(錦糸町・杉並)、名古屋、大阪(梅田、天王寺)キャンパスに設置されています。気になる学校のHPをぜひ、チェックしてください。