このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。
地域の大人たちが子どもたちの夢を応援する「すみだっ子たちの『夢』支援プロジェクト」が墨田区内で実施されています。子どもたちの夢をかなえたいと企画し、区教育委員会が後援。墨田区内の小中学生が持つ「将来の夢」を実現させてあげたい!と手を挙げた本学がマッチングしました。
動物に関わることが夢!
すみだっ子たちの『夢』日本動物21がかなえます!
まずは、学生たちが作った紙芝居でお仕事の紹介からです。
トリマーさんのお仕事体験!ブラッシングうまくできましたね(^^♪
お姉さんたちと一緒に!きれいにできたかな??
そして、動物病院でのお仕事体験です。
初めての聴診器にどきどき・・心臓の音聞こえたね(^_-)-☆
お母さんも一緒に体験できました。
在学生も頑張ってくれていました。
将来の夢少しだけ見えてきたかな?
トレーニングや飼育員のお仕事も体験できましたね(^^)/
みんなの夢実現できるといいな(^^♪
PTA会長様から
動物に対する愛情と学生さんの夢に対する情熱を感じました。
自分の目指している職業に対してプライドがあるのだなと感じます。
動物看護師さん、トリマーさんの仕事内容もわかりやすく小学生にとって理解しやすい内容でした。
皆様小学生に対する対応も丁寧で参加児童3名ともに素晴らしい体験が出来たと感動して帰られました。
日本動物21の学校長より
本学がこうして若者たちへの教育活動ができるのは地元住民の皆様のご理解があってこそ。
今回のイベントで少しは御恩返しができたと思っております。
すみだっ子たちには、動物を愛する気持ちを忘れず、動物と人とが共存できる社会を作っていってもらいたいと思います。すみだっ子たち!夢実現しよう!