このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。
平成29年10月25日(水)学校法人立志舎アルカタワーズ校舎にて外国人留学生のための進路決定ガイダンスが行われました。 外国人留学生は、さらに上の技術・能力アップを図るために進学をする人、日本企業に就職を希望する人、母国に戻り就職又は起業しようと考える人とさまざまな学生がいます。
その様な中で日本に於ける外国人留学生の就職状況、就職活動を行う上でのスケジュール、企業が求める外国人留学生とは何か、就職先より内定した場合の在留資格の変更の手続きなどの説明が行われました。外国人留学生は真剣に話を聞きメモを取っていました。
ROSI ALESSANDRO
(ロシ アレサンドロ)さん
株式会社レナウン内定
イタリア出身
ISIランゲージスクール出身
劉 珅
(リュウ シン)さん
新日本無線株式会社内定
中国出身
共立財団日語学院出身
その後、本年度日本企業に内定した外国人留学生を代表して、株式会社レナウンに内定した専門学校日本スクールオブビジネスのROSI ALESSANDRO(ロシ アレサンドロ)さん、新日本無線株式会社に内定した東京IT会計法律専門学校大宮校の劉 珅(リュウ シン)さんによる就職体験談とアドバイスの話があり、「ゼミ学習で日本語能力を高めるとともにキャンパス行事に積極的に参加し、何事にも最後まであきらめない。」ことが就職・資格取得に於いても大切であることを強調していました。 外国人留学生のやる気を喚起する印象に残る話でした。
みんな積極的に質問をし、真剣に話を聞きメモを取っていました