本学は、1979年にコンピュータ教育導入以来輝かしい実績を誇るITの名門として今日に至っています。
2021年高校卒業生対象専門課程
在学生現役合格実績
本学専門学校の情報処理技術者試験合格者数は、高校卒業生対象の専門課程在学生の現役合格者数です。なお、ダブルスクール対象の専門課程、社会人対象の専門課程の合格者及び卒業後の合格者、また、単なる講座受講者、通信教育の合格者は含んでおりません。
-
高度2冠合格達成!
ネットワークスペシャリスト試験
データベーススペシャリスト試験ネットワークスペシャリスト試験は覚える用語や技術が多くありました。過去問題や模擬問題などの問題演習やテキストでの学習を中心に進めることで少しずつ理解を深め、最終的に合格することができました。この試験で得た知識を役立てられるようにしたいです。
-
前回の経験を糧に
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験前回受けたネットワークスペシャリストは難しく、不合格となってしまいましたが、今回受験した情報処理安全確保支援士の試験と少し分野が被っていることもあり、前回の経験を活かせたのではないかと思います。学生生活最後の資格試験なので、合格できて本当に良かったです。
-
毎日の積み重ね
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験私は学校から家が遠く、他の人と比べて家で勉強する時間が少なかった分、登下校中に電車の中で午前問題の過去問を解いたり、テキストや過去問の解説を読んだりして勉強しました。限りある時間をどれだけ有効的に使うかを意識して今回の試験勉強をしてきました。
-
比較対象は他人じゃない
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験周囲に仲間がいることは大きな支えにもなりますが、周囲と自分を比べすぎないことも大切だと思います。私は周りと比べて焦りを感じてしまうことも多かったので、周りではなく昨日の自分と比べて、昨日の自分より少しでもできることを増やそうと目標を持って取り組みました。
-
在学中に取得できる全てを取得した
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験入学して基礎からしっかり学び続けた甲斐あって今回も合格することができました。コロナの影響で本来より勉強時間が少ない状態で挑みましたが基礎ができていれば応用、高度情報はその延長だから流れで理解ができました!先生方ありがとうございました!!!
-
先輩方と共に
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験授業での演習では自分が理解できていなかった部分や周りができていなかったことを共有し合ったことで、個々のレベルが向上できたのでとても良い演習の取り組み方だったと思っています。教え合うことの大切さを学んだので、これから様々なことで活かせるようにしていきたいです。
-
合格できてホッとしてます
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験今回データベーススペシャリスト試験では基本、応用では学ばなかったDBのテーブル定義や設計の仕方などが出てきて勉強にもなり、過去問の学習では問題文の見落としなどで点数を落としてたので結果発表まで不安がありましたが無事に合格ができてよかったです。
-
コロナ禍での合格
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験データベースは最初の頃はすごく苦手で合格できるか心配でした。ですが、苦手の部分をそのままにせずに、先生やクラスの仲間に聞くことで苦手なところを克服することができました。コロナの影響で限られた時間の中での学習でも合格することができたので良かったです。
-
リベンジ達成!
情報処理安全確保支援士試験去年の受験時はあと数点足りず不合格になり、悔しい思いをしました。今回の試験に向けての学習では、先生や仲間にわからないところを質問しながら少しずつ不安な点を潰しました。その結果、目標としていた試験に合格することができ,リベンジを達成することができました。
-
丁寧な学習
情報処理安全確保支援士試験問題を解いていてわからない用語が出てきた際に参考書やインターネットを用いて一つひとつ丁寧に調べ、着実に自分の知識としてきました。その結果、問題を解くためだけの知識ではなく、幅広く応用の利くものとして身に付けることができ、高度試験に合格することができました。
-
誰でも勉強する価値はある
情報処理安全確保支援士試験情報セキュリティに関する試験で、基礎的な知識をつけてからひたすら過去問題を演習といった形で勉強していました。大変でしたが、今の時代は情報セキュリティの知識は誰にでもある程度は必要なものなので、苦労してでも勉強する価値のある試験でした。
-
過去問を多く演習しました。
情報処理安全確保支援士試験過去問から出題の傾向を導き出し、点数を向上させることができました。文章題が多く、初期の頃はどのように答えたらいいかわからないことが多かったのですが、過去問を多く演習して解答をしっかり覚えたことで、本番でも筆を止めることなく回答することができました。
-
自らを高めるために学習!
情報処理安全確保支援士試験高度試験では非常に高度な知識が必要です。勉強の際は「問題を解くための知識」ではなく「自らの知識を深めるために学習する」ことを意識して勉強することで合格できました。次に目指す高度情報技術者試験も実務での利用意識を持ちながら勉強して、合格します!
-
友達や先生に支えられて
データベーススペシャリスト試験私は、データベースが得意だと思っていました。実際に高度試験の勉強をしてみると理解できないものが多くとても大変でした。ですが先生や友達に教えてもらった事で、少しずつデータベースについて理解することができ、その結果無事合格することができました。
-
諦めず挑みました
データベーススペシャリスト試験応用情報技術者試験の時とは比べ物にならないほど難易度が高い試験で、到底受かるとは思えないスタートでした。データベース試験を通して、高度な知識だけでなく、チャレンジ精神も鍛えることができました。就職先でも使う機会があるので、この知識を活かしていきたいです。
-
具体的な目標を立てる
データベーススペシャリスト試験私が演習をする中で意識していたことは、目標を立てるということです。具体的には、E-R図のミスをゼロにする、午後Ⅱを2時間以内に終わらせるなどです。この試験は記述量が多いので、選択する問題をあらかじめ決めておいて、時間を有効活用できたのが合格に繋がりました。
-
まだまだ通過点
データベーススペシャリスト試験先生方の的確なご指導のおかげで合格でき、嬉しくて一日中喜んでいました。高度試験の区分は何種類も存在し、今回はその中の一つに過ぎません。ここでずっと喜びに浸っていたいところではありますが、その気持ちは次の試験の合格までお預けにしておきたいと思います。
-
自信がつきました
データベーススペシャリスト試験心配性な私ですが弱みと捉えるのではなく、強みと捉えて勉強してきました。不安な箇所をしっかり勉強することで合格へと繋げることができるのだと実感でき良かったです。 次回はセキュリティを受験する予定なので今回の合格を自信に変え、また一段と努力し合格したいです。
-
努力した結果
データベーススペシャリスト試験勉強を始めた頃は分からないことも多くとても不安でした。しかし、先生や仲間とともに協力して勉強を続けることによって高度試験に合格することができました。まだ卒業するまでに1年間あるため経験したことを活かし、他の高度試験にも合格できるよう努力していきたいです。
-
効果的な学習ができた結果
データベーススペシャリスト試験試験勉強をしていた期間は就職活動とアルバイトで特に忙しく、勉強時間はなかなか確保できませんでした。それでも合格できたのは、授業での毎回の演習を、要点を押さえて効率的に行えたためだと思います。今後は他の高度試験にも挑戦していきたいです。
-
挑戦する方へ
データベーススペシャリスト試験"ローマは一日に成らず"ということわざがあります。これは大事業は短期間では成し遂げられず、長い年月にわたる努力の積み重ねがあってこと成し遂げられるという意味ですが、それはあらゆることに言えると私は考えます。大きな事を成し遂げたい方は努力を惜しまないようにしましょう。"
-
集中力と忍耐力
データベーススペシャリスト試験データベーススペシャリスト試験は他の高度試験区分に比べ明らかに記述量が多く、初めて問題用紙を見たときに絶句したのを覚えています。試験でのミスを防ぐためにも、過去問題の反復演習はもちろん、最後の1分1秒まで諦めずに考え抜いたことが合格に直結したと感じています。
-
メリハリをつけて集中すべき
データベーススペシャリスト試験本格的な試験勉強を始めてから合格するためのビジョンを持ち続け、特に集中して演習する時間を1日に2時間は取るようにメリハリをつけました。その時間だけは局所的に集中し、勉強したことが合格への近道であったと考えています。社会に出てもさらに知識を向上させていきたいです。
-
苦手なことでもチャレンジが大切!
データベーススペシャリスト試験元々データベースに対する苦手意識があったため、初めてチャレンジする高度情報技術者試験に合格するかとても不安でした。しかし、ゼミのみんなと一緒に過去問題の演習を続けていくうちに苦手意識も薄れていき、試験に合格することができてすごく嬉しいです。先生にも感謝しています。
-
諦めずに努力した結果!
データベーススペシャリスト試験入学当初は高度情報技術者試験を自分が受験するとは思っていませんでした。勉強を始めた時は、ほとんど何も分からず過去問でも30点台でしたが、友達と協力して勉強するうちに理解も深まり、自主勉強も繰り返すことで合格できました。次の試験にも合格できるように頑張ります。
-
諦めないことが大事!!
データベーススペシャリスト試験最初は問題文の多さに驚き、自分では合格できないのではないかと思いました。しかし、過去問を繰り返し解くことで、試験前には時間内に問題を解き終わることができるようになり、試験に合格することができました。社会人になっても積極的に資格取得できるように頑張りたいです。
-
先生と競い合った友人に感謝!
データベーススペシャリスト試験データベースが社会でどのように設計・構築されているかを勉強しました。データベースは普段の生活の身近なところで利用されており、それがどういった理由で構築されているかを様々な視点で学ぶことができ、合格できて本当に嬉しいです。教えてくれた先生に感謝しています。
-
苦手分野を克服できました!
データベーススペシャリスト試験データベースは苦手な分野で、試験勉強を始めた頃は考え方や解き方が分かりませんでした。そこで、先生や友人と相談し合い様々な視点で問題を見ることで、問題に適した考え方を身に付けることができました。合格へのコツは、いかに無駄なく問題を解いていくかが重要だと感じました。
-
努力してきた結果の集大成!
データベーススペシャリスト試験データベーススペシャリスト試験は、予想以上に難しい問題がたくさんありました。しかし、毎日コツコツと頑張った結果、合格することができました。今でもまだまだ知識不足なところがあるので、これからも情報処理の勉強を続けていき、他の高度情報処理試験に挑戦していきたいです。
掲載につきましては、本人了承済みです。
個人情報保護法に基づき、掲載を希望しない学生は割愛しています。
先生から一言
難関試験合格、本当におめでとう! ITビジネス学科担当 杉本 大樹 先生
情報処理の資格の中でも最難関である高度情報処理試験は、様々な分野に特化した知識と、その知識を使いこなす実践力が試されます。しかし、まだIT系企業で働いた経験のない学生にとって、机上で実践力を鍛えるのはとても難しいことです。本学では、ゼミ学習を通じて同じ試験合格を目指すクラスメイトや先生と討論を重ね、難関試験にも対応できる実践力を身につけることができます。これらの経験は、試験への合格だけでなく、就職して企業で働く際にも必ず役に立つと考えています。
- 公認会計士、税理士、高度情報処理試験や国家公務員総合職・一般職(大卒程度)等の公務員試験で、大学生および社会人の合格者を専門課程の合格者として、高校名を表示している学校がありますが、本学では高校卒業生対象の専門課程在学生が実際に現役合格しているのが、最大の特色です。なお、本学では、ダブルスクール対象の専門課程および社会人対象の専門課程の学生も含んでいません。また、「全国No.1」「日本一」等の表現は、禁止されておりますので、本学では使用していません。(高校卒業生対象の専門課程に大学生・社会人が入学し、合格した場合、本学では大学名を記しております。)
- 本学が4年制大学に勝る名門学園といわれるのは、大学生対象の専門課程の学生ではなく、高校卒業生対象の専門課程の学生が実際に現役合格しているからです。
本学は、資格取得・民間企業就職・公務員試験合格など高く評価されている学校ですが、受験予備校ではありません。ゼミ学習、クラブ活動、キャンパス行事などを通じて、多くの友人をつくり青春を楽しんでもらうことは、学生の人格形成上、有意義な事と考えています。
この実績を大学と比較
して確かめて下さい。