鉄道・観光系ホテル・トラベルコース
コース紹介
ホテル業界・旅行業界で
有利になる資格の取得をめざす
ホテル業界・旅行業界で有利になる資格の取得をめざす
ホテルは「テーマパーク」のような非日常の空間であり、同時に「我が家」のような安らぎを求められる場所です。さまざまなお客様に快適な滞在を提供するためには、専門知識を持つ人材が必要です。本コースではサービスの最高峰とも言われるホテルビジネスのノウハウ(理論)を学ぶとともに、旅行業界で働くために必要な旅行関連法規、観光知識、旅行業務などを幅広く体系的に学びます。さらに海外旅行添乗実習や国内旅行添乗実習を通して、質の高いサービスの提供を実践できる人材を育成します。
主な進路
- ホテルスタッフ
- コンシェルジュなど
- ツアープランナー
- ツアーコンダクター
- ツアーアドバイザー
- ツアーセールス
- カウンターセールスなどなど
めざす資格
- 総合旅行業務取扱管理者試験
- 国内旅行業務取扱管理者試験
- 旅行地理検定(日本・世界)
- 観光英語検定
- サービス接遇検定
年間スケジュール
4月
- 入学式1
- オリエンテーション1
- 新入生就職セミナー1
5月
6月
- 旅行地理検定(日本・世界)12
- 球技大会12
- 海外旅行添乗実習1
- サービス接遇検定2
7月
8月
9月
10月
- 総合体育祭12
- 総合旅行業務取扱管理者試験12
- 観光英語検定12
11月
12月
- 硬式野球選手権全国大会12
- 国内旅行添乗実習1
- 冬休み12
1月
- 北海道ツアー12
- 合格祝賀会12
- ホテル実務技能認定試験1
- 卒業旅行2
2月
3月
- 就職出陣式1
- 卒業式2
- 卒業パーティー2
- 春休み1
- ※12は年次を示す
設置校
- 東京・錦糸町

- 東京・杉並

- 横浜

- 大宮

- 千葉

- 大阪・梅田

- 大阪・天王寺

- 京都

- 名古屋

- 仙台
