
BEST COLLEGES 硬式野球選手権全国大会は、1990年(平成2年)第1回大会を明治神宮野球場で開催後、第2回大会より甲子園球場で、第18回大会より千葉マリンスタジアムで、第28回大会からは再び学生野球の聖地である明治神宮野球場で開催されています。本大会は、全国高等学校IT・簿記選手権大会、就職出陣式、合格祝賀会と並んで学校法人立志舎が主催するメインイベントとして伝統を誇っています。
第30回BEST COLLEGES硬式野球選手権全国大会(主催:学校法人立志舎)が、2019年11月27日・28日に「明治神宮野球場」で開催されました。この大会は、関東予選大会を勝ち抜いた大宮校、東京法律、杉並校と、関西予選大会を勝ち抜いた大阪IT会計動物、京都校、および名古屋校と仙台校の7校によるトーナメントで行われました。代表としての名誉をかけ、紫紺の優勝旗を目指した熱戦が繰り広げられました。また、スタンドではチアリーダー、応援団を中心に応援に駆けつけた学生が、グラウンドの選手たちにも負けないくらいの熱い応援を繰り広げ、グラウンドでの熱戦とスタンドでの白熱した応援が行われました。
決勝トーナメント

応援団金賞仙台校
最優秀選手賞
-
京都校
内田 真仁くん
北大津高校出身
昨年の悔しさを糧に、限られた時間の中この1年間練習をしてきました。「1試合でも多くこのチーム、この仲間で野球を楽しもう。」を合言葉に、全国制覇することができました。今回は、私が最優秀選手賞を頂きましたが、選手一人ひとりが特性を活かし、個人の弱点を全員でカバーし合った結果だと思います。その中で、このような賞を頂けたこと、優勝できたことは最高の思い出です。高校3年間とは違った「野球の価値」を見出してくれた顧問の先生、全力で私たちのために応援してくださった関係者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
優秀選手賞
-
東京法律
小川 正男くん
都立高島高校出身
今回は、全国大会で準優勝することができ、とてもうれしく思っています。これも、サポートをしていただいた先生方や応援に来てくれた学生の皆さんなど、さまざまな方々の協力があったからこそ準優勝することができたと思っています。今後は、このベストカレッジ硬式野球大会の思い出を胸に、社会に貢献していきたいと考えています。
-
大宮校
越湖 健史くん
富士見高校出身
昨年は全国大会優勝を目指していたものの、予選で敗退してしまい、とても悔しい思いをしました。それを糧にし、日々の練習に打ち込んだことが、BEST4という結果になったと考えています。ともに戦った1年生には、この経験を生かして来年につなげてもらいたいと考えています。専門学校最後の大会で、この賞をいただけたことはとてもうれしく感じています。
-
仙台校
宗像 諒くん
八戸学院光星高校出身
初戦は、皆ワクワクした気持ちで臨むことができました。毎回の練習や紅白戦の効果で、私たちの持ち味である打ち勝つ野球をすることができ、勝利することができました。準決勝では力の差はなかったものの、自分達のミスで負けてしまいました。試合には敗れましたが、毎試合雨に濡れながら応援してくださった応援団の皆さん、先生方や応援してくださったすべての人のおかげで初戦突破、優秀選手賞をいただくことができました。ありがとうございました。来年はベスカレ優勝を目指して頑張ります。
-
杉並校
棚橋 明博くん
総合工科高校出身
昨年もこの大会に1年生ながらレギュラーとして出場させていただきました。決勝で負け、悔しい思いをしました。この大会では優勝を目指して挑みましたが、全国初戦で負けてしまいました。この悔しさを後輩に託して来年こそ優勝してほしいです。最高の2年間でした!
-
大阪IT会計動物
林 祐輔くん
神戸村野工業高校出身
「全国の舞台で京都校へのリベンジ」を合言葉にチーム一丸となり本大会に向け準備してきました。結果は敗れてしまい、大変悔しい思いでいっぱいでした。この悔しさは後輩へ託し、私たちの無念を晴らしてくれることを期待しています。神宮球場という最高の舞台で最高のチームメイトと野球ができたこと、さらにはこのような賞をいただけたことは一生の思い出です。いつも全力で私たちのために応援してくださった応援団、チアリーダー、ブラスバンド、一般学生、そして今まで支えてくださった先生方や、大会関係者の方々に心から感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
-
名古屋校
日高 優くん
海翔高校出身
このたび優秀選手賞を頂きました。この優秀選手賞は私個人だけのものではなく、チームメイトを始め、監督、コーチ、様々な方の支えあっての賞だと思っています。またこの大会に携わっていただいた皆様のご協力が無ければ実現できなかった為大変光栄に思います。そして、この大会で得た貴重な経験を糧に今後社会人として社会貢献していきます。
BEST COLLEGES硬式野球選手権全国大会 歴代優勝校
- 第1回 東京会計専門学校
- 第2回 東京会計専門学校
- 第3回 大阪会計専門学校
- 第4回 東京会計専門学校
- 第5回 大阪会計専門学校
- 第6回 東京会計専門学校
- 第7回 専門学校日本スクールオブビジネス
- 第8回 専門学校日本スクールオブビジネス
- 第9回 東京会計専門学校
- 第10回 専門学校日本スクールオブビジネス
- 第11回 専門学校日本スクールオブビジネス
- 第12回 大阪法律専門学校
- 第13回 東京IT会計/法律名古屋校
- 第14回 専門学校日本スクールオブビジネス
- 第15回 専門学校日本スクールオブビジネス
- 第16回 京都IT会計法律専門学校
- 第17回 東京IT会計法律専門学校大宮校
- 第18回 東京IT会計/法律名古屋校
- 第19回 専門学校日本スクールオブビジネス21
- 第20回 東京IT会計法律専門学校横浜校
- 第21回 東京IT会計/法律名古屋校/名古屋動物
- 第22回 杉並校
- 第23回 仙台校
- 第24回 専門学校日本スクールオブビジネス21
- 第25回 東京法律専門学校
- 第26回 仙台校
- 第27回 京都IT会計法律専門学校
- 第28回 東京IT会計法律専門学校横浜校
- 第29回 東京IT会計法律専門学校横浜校
- 第30回 京都IT会計法律専門学校
参加校 BEST COLLEGES 立志舎グループ
- 専門学校日本スクールオブビジネス21
- 専門学校日本スクールオブビジネス
- 東京IT会計専門学校
- 東京IT会計専門学校杉並校
- 東京法律専門学校
- 東京法律専門学校杉並校
- 東京IT会計法律専門学校横浜校
- 東京IT会計法律専門学校大宮校
- 東京IT会計法律専門学校千葉校
- 大阪IT会計専門学校
- 大阪IT会計専門学校天王寺校
- 大阪法律専門学校
- 大阪法律専門学校天王寺校
- 京都IT会計法律専門学校
- 東京IT会計専門学校名古屋校
- 東京法律専門学校名古屋校
- 東京IT会計専門学校仙台校
- 東京法律専門学校仙台校
- 日本動物専門学校
- 専門学校日本動物21
- 大阪動物専門学校
- 大阪動物専門学校天王寺校
- 名古屋動物専門学校