このブラウザは、JavaScriptが無効になっています。
JavaScriptを有効にしてください。
旅は人々に感動と喜びを与えるドラマのようなものです。年々増加傾向にある海外(国内)旅行や秘境をめぐる旅など、お客様の要望は細かく多岐にわたっているのが現状です。お客様に安全で安心に旅を楽しんでいただくためには専門的な知識や経験豊富な旅のスペシャリストの存在が必要不可欠です。また、ただ商品を売るのではなく、それぞれのお客様にあった“旅”をお客様の立場に立ち、お客様と共に作り上げるきめ細やかな接客応対が求められます。本コースでは旅行業に必要な旅行関連法規をはじめ、観光知識や旅行実務などを幅広く体系的に学ぶとともに海外(国内)旅行添乗実習や旅行会社実習を通して、質の高いサービスの提供を実践できる人材を育成します。
元々トラベルに興味があり、日本人と同じクラスで勉強できることも魅力でこのコースを選びました。今は国家試験に向けた勉強に力を入れています。ゼミ学習でクラスメイトと勉強することはとても楽しく、わからないところはすぐに周りに教わることができます。卒業後は日本の旅行会社で働き、ミャンマーからの旅行者を日本の観光名所へ案内していきたいと思います。
旅行業に必要な諸登録や法律・約款を学びます。
列車、航空機などの運賃の計算ルールを体系的に学びます。
海外旅行時の渡航手続きや出入国手続きの関係法令を学びます。
世界や国内の主要観光地の地理、文化、歴史、観光事業などを学びます。
旅行プランの作成、行程表の書き方、見積書の作成など、ツアー企画のノウハウを演習します。
サービス接遇実務について理解を持ち、高度なサービスを行うのに必要な知識、技能を身につけます。
オフィスで使われているWord・Excel等のビジネスで必要なソフトウェアの活用法を学びます。
基本的な経済の知識から、最新の時事問題までも題材にし、国際化している物流・金融について学びます。
旅行業界の現状と将来を学び、最新情報の知識を身につけます。
日常生活の簡単な表現から添乗英会話や接客用英語までを学びます。
お客様とのコミュニケーション手段としての手話を学びます。
空港での渡航手続きなど、海外旅行を通じ添乗員の具体的な業務を実習します。
ホテルおよび旅行会社での実習を通じ業務の流れを体験し、実践的な能力を身につけます。